スクール代表者のプロフィール

まず初めに出身地は・・・

東京都文京区に在る、東京都立駒込病院で生まれました。
そして東京都文京区西片の幼稚園・小学校、中学校の出身です。
今でも、その付近には当時の同級生が生息しています。
その後、東京都板橋区に転居し東京都心部にある理工学系建築学科に進学。
ただ親に内緒で学校を休学して空手の世界に のめり込んだ為か、卒業までは少し余計な時間が掛りました(笑)

武道を始められた動機とは・・・

父親に連れられ、自宅近くにあった警察署の道場で始めた剣道が最初です。無口な私の父親は何も分からない私の手を引いてその警察署道場に連れて行ったのです。それは私が7才の頃でした。今でもその景色を記憶しています・・当時、その警察署の道場では子供剣道教室を行っていました。たしか助教と呼ばれた警察官の方が剣道の師範でした。その方は本官勤務のかたわら子供剣道の指導をしてくれていたのです。しかしそこで稽古して居た子供達は自分より大きな中学生や高校生が多かったものです。小さな私は竹刀で面を打たれると剣道の防具から外れ、竹刀が私の後頭部に当たり、これが非常に痛かったことが今でも鮮明に思い出されます(冷汗)この警察署では剣道の修練と同時に、立ち振る舞いから教わったものです。
その後私は少しずつ剣道から空手に興味が移行していったようです。その頃見たアクション映画や(多分)少年雑誌からの影響かもしれません。素朴に強いものに対する憧れがあったのだと思います。そして当時の少年雑誌をにぎわせていた某空手道場に通い始めました。しかしそこは決して楽な稽古では有りませんでした。

今まで空手を専業で行って来たのではなくて、最近まで普通のサラリーマンをされていたようですが・・・

その通り私はごく普通のサラリーマンでした。そのサラリーマン時代は建築/設計監理が私の業務でした。大規模な建築プロジェクトの企画から建築ビフォー・アフターのような細かい改修工事まで様々な案件を担当したのです。又、その勤務の経過で、まったく畑違いの別組織(東京都千代田区霞ヶ関)に相当期間、出向もさせて頂きました。そこでは興味深い、非常に良い経験をさせて頂きました。これらの話は別の機会があればその時にまた・・(笑)
その後、ふと気が付けば武道歴は、かれこれ50年以上になりましょう。
そのサラリーマン生活を経て、私は2014年12月のHappy Holiday(クリスマス時期)の頃に、当時の職場上司に退職の事前申告を行いました。そして2015年3月31日付で東京都/新宿高層ビル街に在る、某勤務を最後に退職いたしました。
この時、私が退職の申告をした当時の上司は( Sさんと言う大変に頭の回転が早い素敵な方でした)結構ビックリされていたのをふと思い出します。ただ振り返って見ますと私は職場の上司や友人達に大変に恵まれていたことを今でも実感しています。これは大変にありがたかったことだと今でも本当に感謝しています。

空手以外で好きなことは何でしょう?

子供の頃から行っていた武道は別にして音楽ならばボサノバやJAZZを聞くことが好きです。ボサノバならば アントニオ・カルロス・ジョビン氏、JAZZでしたら ビル・エバンス氏の楽曲、演奏が好きです。さらに、日本人のミュージシャンでしたら 山下達郎 さんです。この山下達郎さんは 同じ東京都文京区内にある竹早高校の卒業生です。しかし達郎さんは、この高校に在籍していた事をあまり自分からは語りたがらないようです。その後、彼は確か明治大学法学部⁉ に進学したはずです。いや、これは本題とは全く関係ない情報ですね(苦笑)
・・それと私は落語を聞くことも好きです。林家正雀 師匠が私の好のみです。しかしこの傾向って云うのは相当に渋過ぎますね。

東京都/北区王子で空手スクールを始められた動機とは・・・

私は空手の師範方の空手稽古サポートのほか、各所で先輩の道場の空手指導のお手伝いを行っていました。そして2000年3月頃から東京都板橋区内で、ごく小規模ですが独自に空手教室をスタートさせました。ここでは公共施設などを借用して正にボランティアのような始動でした。そのスタート時の自分の気持ちは、現代の子供達を取り巻く「イジメの問題」が非常に大きかったものです。未来のある子供達が(大人から見て)些細なことで考えたくもない状況に追い込まれるのをニュースで見聞きして、私は本当に切ない気持ちになりました。私は空手と言うツール(道具)は自分自身に自信が付き、結果として心を強くできると思っています。このように非常に良い効果のある空手というものを、もっと積極的に使う必要があると考えたのです。
当時の私は、空手では組手稽古中心で、組手で強い選手を育てるような指導もしていた時期がありました。しかしその後、それでは私の意識していた事の本質からは相当にズレてしまっているとフト思ったのです。このため私は、ある時からガラッと自分の意識を変えました。・・私は、これら初動の気持ちを大切にして、このたびご縁があった、ここ東京都/北区王子を基点にして仲間たちと共に一緒に歩めることを本当に嬉しく思っています。・・押忍!(笑)

PAGE TOP
Translate »